2016.07.09 11:03今後に生かしていきたいと思います。この度は大井先生のセミナーを受講させていただきありがとうございました。スタッフ募集の広告作成にあたり、今までは「潜在的顧客」へ向けてのメッセージが中心になっていましたが、先生のお話を伺って「潜在的顧客」の発掘の重要性に気付きました。自分本位ではなく、お客様の立場に立って考えること、お客様は何を不安に思って何を求めているのかを常に考え今後に生かしていきたいと思います。今後も月に一度のミーティングでお...
2016.07.09 11:03言葉が印象的でした。通しで講義を受けることができず、申し訳ありませんでした。途中、聞いた中で、印象に残ったのが、「ターゲットを絞ることはマーケットを狭めることではない」という言葉が印象的でした。今後、コアターゲットを明確にしていくよう、取り組んで行きたいと思います。また、ログ解析ですが、恥ずかしながらまだ勉強中で、なかなか読み解いていく事が難しく…。こちらも今後勉強していきたいと思います。
2016.07.09 10:45自分に気づきました今回の研修で、お客様の立場に立った情報発信できていない自分に気づきました。単純にサービスの案内・提案ではなく、どういう役に立つか、どのような思いでといった理由を伝えることもサービスだと思います。HPのお話では、「もしかしたら、おいしいお茶が無かったのでは…」と茶匠の「もしかしたら」の意識と思いがあったから商品となり、お客様のニーズにつながったと思います。営業マンとして、「もしかしたら」を意識し、お...
2016.07.09 10:42この人の話おもしろそう「言いたいことではなく知りたいことが書いてあるホームページであるべき」というお話を聞いて「なるほど!」と思い、この人の話おもしろそう(失礼ながら)と思って聞き始めそのまま3時間があっという間でした。ニーズを踏まえた潜在顧客の設定、集客のシナリオなど、自分のビジネスモデルを見つめなおし、新しい仕組みにしていくキッカケをいただいたように思います。当社のコンサルティングでご支援をいただくことに加え、ぜひ...
2016.07.09 10:39姿勢を再度見直すきっかけになりましたとても思い当たる点が多く、お客様に対する姿勢を再度見直すきっかけになりました。私はパソナ岡山にお世話になり、1ヶ月弱経ちましたが、前職の経験を活かして現在の仕事で活躍していきたいと考えておりました。しかし、業種が違うため、今までの経験がどのように活かすことができるのか迷っておりました。今回のセミナーに参加して、私がお客様の1歩2歩前に先に立ち、お客様が求めること以上を先がけて提案していくことをモッ...
2016.07.09 10:23新たな展開に期待が持てます具体的顧客の事例があり、とても説得力があり興味深い内容でした。HPの影響って大きいと痛感しました。営業のスキルUPも含め、当社のWEB戦略強化に力をお貸し下さい。迷うばかりで具体策ができておらず…でしたが大井先生に加わっていただくことで、新たな展開に期待が持てます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。力強いコンサルを得て皆も「やる気に」なっています。何とかして良いスタッフさんを確保したい!!※ブ...
2016.07.09 09:54大変勉強になりました。私は今回でセミナーを受講させて頂くのは2回目だったのですが、また新たな発見があり大変勉強になりました。お客様の立場に立った情報発信、サービスの提供を意識しているつもりではありますが、ついつい自分本位で動いてしまっていることが多いです。やる気とその気で誰の役に立てるのか!?という思いを根幹として、「お客様のお役に立てるプロ」を目指していきたいです。貴重なお話をありがとうございました。
2016.07.09 09:53やりがいを学びました相手にとって必要な情報を考えることの難しさ、やりがいを学びました。現在、営業をしており、今の私の営業はただ挨拶に行っているだけの営業になっているように思います。提案営業をしないといけない、と分かっていても、なかなか相手に必要な情報が何なのか、またどうその必要な情報を探しだせばよいのか分かりませんでした。しかしこれは全てしっかりと考えれば、つかめる情報です。「やる気とその気は違う。やる気とその気に。...
2016.07.09 09:52説得力のある十分な言葉セミナーで話を聞かせて頂き、ありがとうございました。実際の体験からくる具体例と退屈させない話術がとても聞いていて勉強になりました。「お客様は優しいウソをつく」という言葉はログ解析しなければならない説得力のある十分な言葉だと感じました。
2016.07.09 09:51とても感銘を受けました。先日はお忙しい中、弊社の為にセミナーを開催いただきましてありがとうございました。具体事例をまじえながらのお話で、とてもよくわかりましたし、今までマーケティングってなんだろうと思っていた部分がとても明瞭になりました。集客キーワードから顧客を絞り込み、その中でも「潜在顧客」に対するアプローチ方法については、本当に「その人の為、役に立つ情報」であることが大切だと学びました。今回の事例は具体的には物販だっ...